楽天ポイントは、うまく活用するだけで、年間何万円という単位でお得になります。
ポイントがあるから、普段はちょっとためらってしまうようなものを買えたり、ちょっとした贅沢を楽しむことができるんです。
普段なら「5,000円するお取り寄せグルメを買いたいけれど、ちょっとお財布に痛い…」と諦めてしまうものも、ポイントを使えば、無料または半額程度で楽しめてしまうことも…!
特に、楽天市場は、お取り寄せグルメの取り扱い件数や店舗が多いから、”お取り寄せグルメ好きな人”がお得にお取り寄せを楽しむなら、楽天ポイントの活用は必須です。
そんなちょっとした贅沢を楽しむためにポイントを活用したい人へ向けて、本記事では次のようなことをお伝えしていきます。
では、「楽天ポイントについて」と「楽天ポイントをお得に貯める方法」をご覧ください!
楽天ポイントはどんなもの?

楽天ポイントは、楽天のサービスを使うことで貯まるポイントのこと。
貯まったポイントは、楽天のサービスの支払いに使うことができます。
他のポイントと大きく違うのは、圧倒的にポイントを貯めやすいこと。
なぜなら、楽天が展開しているサービスは幅広く、無理せずに生活しているだけでポイントが貯まっていくから。
楽天は既に9つの分野で80以上ものサービスを展開しています。

これだけあれば、1つや2つは使いそうなサービスがあったのではないでしょうか?
更に、ポイントが還元されやすい仕組みなので、楽天ポイントをおすすめしている人が多いです。
かく言う私も、既に1か月間で、6,000ポイント近く貯めました。
カード入会などの特典はあるにせよ、かなり貯まっています。
2か月目以降であっても、月1,000ポイント以上は貯めていけそうです。
このように、楽天ポイントは、無理せず、ポイントが貯まりやすい仕組みになっています。
楽天ポイントをお得に貯める方法

楽天ポイントをお得に貯める方法は次の3つを活用すること!
- 楽天カードを作成する
- SPUプログラムを活用する
- お得なタイミングでお買い物する
この3つをうまく掛け合わせていくことで、楽天ポイントが何倍も貯まるようになります。
しっかり楽天ポイントを貯めて、ちょっとした贅沢を楽しみましょう。
1.楽天カードを作成する

楽天カードの作成は、楽天ポイントを貯めていこうと考えているなら基本中の基本です。
楽天カードは、年会費・入会金無料にも関わらず、次のようなメリットがあります。
- 楽天カードでのお買い物に100円につき1ポイント貯まる
- 楽天市場でのお買い物で、ポイント+2倍になる
- お得なポイントアッププログラム「5と0がつく日」のキャンペーンへのエントリー資格が手に入る
まだ、持っていない方は、とりあえず楽天カードを申し込みましょう。
▼楽天カードの公式HP
①楽天カードでのお買い物に100円につき1ポイント貯まる

楽天カードを利用してお買い物をすることで、100円につき1ポイント貯まります。
楽天のサービスへの支払いに限らず、楽天カードを使ったお買い物であれば全てに適用されます。
②楽天市場でのお買い物で、ポイント+2倍になる

楽天カードを使って、楽天市場でお買い物をすることで、ポイントが+2倍になります。
これは、次の章で説明するSPUプログラムの特典です。
楽天カードなら、後からゴールドカードへの切り替えも可能だよ!
③お得なポイントアッププログラム「5と0がつく日」のキャンペーン」へのエントリー資格が手に入る

楽天カードがあることで、「5と0がつく日」のキャンペーンへエントリーすることができます。
このキャンペーンは、楽天カードがないとエントリーできません。
「5と0がつく日」のキャンペーンについては、以降の章で詳しく説明します。
今まで3つのメリットをお話ししたように、楽天カードは、楽天ポイントを貯める上で、基本中の基本になります。
楽天カードについて、もっと詳しく知りたい!という人は、次の記事をご覧ください。
▼楽天カードの公式HP
2.SPUプログラムを活用する

SPUプログラムを活用することで、楽天市場でのお買い物時のポイントを最大16倍にまですることができます。
SPUプログラムとは、
- 楽天独自のプログラム
- 「Super Point Up」の略
- 楽天のサービスを利用するごとにポイントの倍率がアップする
プログラムのこと。
2020年8月時点で用意されているサービスとポイントの倍率は次の通り。

楽天の他のサービスを使えば使うほど、ポイントが貯まりやすくなります。
しかし、ここで注意すべきは”全てをむやみやたらにやれば良い”というわけではないこと。
躍起になり、無理して貯めると続かないため、自分で実際に使うもののみに登録するようにしましょう。
- ポイントを貯めるために必要のない保険に入る
- ポイントを貯めるために、見たいものがないのになんとなく楽天TVを契約する
- 固定費を抑えたいから楽天モバイルへ乗り換える
(ついでにポイントも貯まる!) - いつも行っている美容室が楽天ビューティーから予約できるから利用する
(ついでにポイントも貯まる!)
大切なのは、”楽天ポイントを貯めること”を目的にしすぎないことです。
※悪い例として挙げているものは、 ポイントを目当てにしすぎてしまう例を示すものです。 サービス自体の利用を悪いと言っているわけではない点、ご理解ください。
とはいっても、どれが実際に使えるのか分からない…。という人もいるかと思うため、最低限押さえておくべきSPUプログラムを紹介します。
最低限押さえておくべきSPUプログラムは”楽天市場のアプリのダウンロード”のみ。
その他のものは実際に日常生活の中で使えるもののみ、参加しましょう。
①楽天市場アプリをダウンロード

楽天市場のアプリをダウンロードし、このアプリからお買い物することで、ポイントが+0.5倍になります。
アプリをダウンロードするだけで、ポイントがアップするので、これを使わない手はありません。

3.お得なタイミングでお買い物をする

楽天ポイントを貯める上で大切なのは、お得なタイミングでお買い物をすること。
ポイントを爆発的にUPさせるコツは、この”タイミング”が鍵です。
押さえるべきタイミングは次の3つ。
- お買い物マラソンを活用する
- 5と0がつく日を活用する
- 楽天スーパーセールを活用する
正直SPUプログラムはあまり期待できないな…と思った人でも、この”タイミング”を図ることなら簡単にできるはず。
具体的に見ていきましょう!
①お買い物マラソンを活用

お買い物マラソンを活用すると、ポイントが最大+10倍に!
お買い物マラソンとは、「キャンペーン期間中に複数のショップでお買い物をすると、ショップ数に応じてポイントがアップする」プログラムです。
1ショップでお買い物をすると1倍。
2ショップでお買い物をすると2倍。
3ショップで・・・・・・・・3倍。
・・・・・
10ショップ以上で・・・・・10倍。
といったような形でお買い物するショップ数に合わせてポイントが上がっていきます。
不定期開催で、期間は1週間程度。2019年は毎月開催されていました。
お買い物マラソンの条件は次の通り。
【条件】
- キャンペーンにエントリーをすること
- 1ショップあたり1,000円以上お買い物をすること
- 獲得ポイントの上限は、1万ポイント
定価が1,000円でも、クーポンなどを使って1,000円を切ってしまうと対象外になってしまうため注意が必要です。
獲得ポイントの上限が決まっているため、少額のものを少しずつ買うときにおすすめです。
②5と0がつく日を活用

5と0がつく日に楽天市場でお買い物をすると、ポイントが+2倍に!
次の2つの条件をクリアするだけで、ポイントが2倍になるためお得です。
【条件】
- 楽天カードでお買い物をすること
- エントリーをすること
- 上限は月3,000ポイント
(本キャンペーンで獲得したポイントのみが上限の対象です)
③楽天スーパーセールを活用

楽天スーパーセールは、お買い物マラソンと半額セールが合わさった楽天ユーザーには嬉しい期間。
この期間にお買い物マラソンと同じことができる他、多くの商品が半額になります。
年に4回、例年3・6・9・12月に1週間程度開催されています。
これは楽天ポイントを貯めていなくても活用したい期間です。
まとめ
楽天ポイントをうまく活用していくことで、かなりお得に”毎日のちょっとした贅沢”を楽しむことができます。
ポイントを無理せず貯めていく方法は次の通り。
- 楽天カードを作る
年会費永年無料の楽天カード - SPUプログラムを活用する
・楽天市場アプリをダウンロード - お得なタイミングでお買い物をする
・お買い物マラソンを活用
・5と0がつく日を活用
・楽天スーパーセールを活用
ポイントを活用することで、お得にお取り寄せグルメを楽しむことができたり、ちょっと手の届かなかったものが買えてしまうことも。
楽天ポイントをうまく活用して、お得にお買い物を楽しみましょう。
お取り寄せグルメをするなら、楽天がお得であることが多いです。
なぜなら、
から。
お取り寄せグルメ好きなら、楽天を使わない手はないですね。