パリ旅行に行ったらお土産選びはかかせない!
パリには、有名なブランドや美味しいお菓子・グルメ、かわいらしいコスメなど気になるお土産がたくさんあります。
パリでどんなお土産を買えるのか、どれが本当におすすめなのか知りたい!という人へ向けて、本記事では次のようなことをお伝えしていきます。
では、パリで実際に買ってみてよかった、満足度の高いおすすめのお土産をご覧ください。
パリはお土産の宝庫!おすすめを紹介するよ。
Contents
パリのおすすめお土産 -本格スイーツ編-
パリの本格スイーツおすすめお土産1:「ARNAUD LARHER」のクッキー
モンマルトルの丘にある小さなパティスリー「ARNAUD LARHER」のクッキーは、本格派パティスリーの味を家に持って帰りたい人へおすすめのお土産です!
なぜならば、パリの国民最優秀職人賞を受賞したパティシエが作るクッキーをお土産として持ち帰ることができるから。
お土産としておすすめしたいのは4種類のクッキーが入ったクッキーセット。
4種類のクッキーは、パイのクッキー、型抜きクッキー、チョコレートクッキー、アーモンドクッキー。
どれもさくさくで小麦の味が活かされていて、甘みのバランスも取れています。
2週間ほど日持ちするので、友人に渡すお土産としても◎!
お店には、クッキーやチョコレートを初めとした焼き菓子だけでなく、パンやケーキも売っています。お土産を買うついでに、ケーキを買うのもおすすめです!
- ARNAUD LARHERのクッキーはさくさくでおいしい!
- 日持ちもするので、人へのお土産にも◎!
おすすめ度:★★★★☆
ボリューム感もあるので豪華だよ!

■参考情報
店名: ARNAUD LARHER
営業時間:10:00-19:30 (日曜は13:00まで)
定休日:月
住所:53 Rue Caulaincourt, 75018 Paris, フランス
電話番号:+33 1 42 57 68 08
URL:https://arnaudlarher.com/
パリの本格スイーツおすすめお土産2:ジャックジュナンのチョコレート
チョコレート専門店ジャックジュナンで買うチョコは、チョコ好きには欠かせないお土産です!
なぜなら、低価格で高品質のボンボンショコラを買うことができるから。
「ジャックジュナン」のボンボンショコラは、他のチョコとは桁違いに美味しいです。
口の中に入れたときのとろけるような感覚と、チョコレートの程よい甘さが、なんともいえないほど!
そんな絶品のボンボンショコラは、たくさんの種類の中から自分が好きな味を、選ぶことができます。
くるみやピスタチオ、ラズベリーなどたくさんの種類があるため、店員さんに聞きながら決めることをおすすめします。
価格も他のチョコレート専門店に比べると安く、9個のショコラの詰め合わせで11€です。
パリでショコラを買うと17€程度するのが基本なので、かなり安い方です。
ラッピングもしっかりしているので、大切な人へのお土産にも最適です!
店内は、シックで高級感のある空間で、サロン・ド・テも併設しているのでカフェとして楽しむこともできますよ。
ショコラのお土産を買いたいなら絶対このお店!というくらいおすすめできます。
- ジャックジュナンのチョコは驚くほど美味しい!
- ラッピングもしっかりしているので、大切な人へのお土産にもおすすめ
おすすめ度:★★★★★
オレンジピールにチョコレートをかけたものもすごく美味しいよ!


■参考情報
店名:ジャック・ジュナン
営業時間:11:00-19:00
定休日:月
住所:133 Rue de Turenne, 75003 Paris, フランス
電話番号:+33 1 45 77 29 01
URL: http://jacquesgenin.fr/fr/
パリの本格スイーツお土産部門!おすすめは!?
パリの本格スイーツお土産部門で、1つしか選べないとしたら断然おすすめするものは、”ジャック・ジュナン”のチョコレート!
日本に未上陸で、すごく美味しいチョコレートを低価格で楽しむことができます。
コスパも満足度も高いおすすめのお土産です。
- パリのお土産・スイーツ部門のおすすめは「ジャック・ジュナン」のチョコ
パリのおすすめお土産 -スーパーマーケット編-
パリのスーパーで買えるおすすめお土産1:トリュフバター
スーパーで買えるお土産で、試して欲しいのが「トリュフバター」。
なぜなら、日本にはあまりない珍しいバターだから!
滑らかなバターに、刻まれたトリュフがはいっています。
食べてみると、濃厚なバターの中に、トリュフの香りがふわっと香っておいしい!!!
バゲットやステーキにつけて楽しむことができます。
- トリュフバターは日本にはあまりない珍しいお土産
おすすめ度:★★★★☆
漏れてしまうことがあるので、ジップロックにいれて持って買えることをおすすめするよ!

パリのスーパーで買えるおすすめお土産2:クノールのスープ
ローカルなお土産として紹介したいのが、クノール!
なぜなら、フランス発祥のスープのもとで、日本では飲めないような味がたくさん売られているから。
確かに目を引くのですが、おいしいかというと味は微妙・・・。
あまり日本人に合う味ではありませんでした。
このお土産あまりおすすめはしませんが、クノール好きでどうしても試してみたい人は、試してもらえればと思います。
- フランス発祥のクノールをスーパーで買える
- ただ味はいまいち
おすすめ度:★★☆☆☆
日本とは違って小分けになっていないよ。

パリのスーパーで買えるおすすめお土産3:ラ・メール・プラールのガレット(クッキー)
パリのスーパーで買って欲しい人気のお菓子お土産が「ラ・メール・プラール」のガレット!
なぜなら、ラ・メール・プラールのクッキーは、モンサンミシェルの修道院が作ったと言われているパリでも有名なお菓子だから。
スーパーで売っているお菓子とは思えないほど美味しいです。
バターの味が濃厚で、さくっとしたクッキーを楽しむことができます。
おいしいのに2€以下で買うことができるので、コスパがいい!
小分けになっていないのが難点ですが、ばらまき土産にもおすすめできるお土産です。
- ラ・メール・プラールのクッキーはスーパーで買うお土産としてかなりおすすめ!
おすすめ度:★★★★☆
日本で買うこともできるけど、パリで買ったほうが断然安いよ!
パリのスーパーで買えるおすすめお土産4:ボンヌママンのフィナンシェ
ボンヌママンのフィナンシェは、スーパーで買うことができる個包装にもなっている焼き菓子土産!
しっとりとしていてバターが濃厚なフィナンシェです。
少しアーモンドの味が強く、苦手な人もいるかもしれません。
スーパーで買えて安く、個包装になっているので、ばらまき土産にもぴったりです。
味で言えばラ・メール・プラールのクッキーのほうがおすすめですが、個包装になっているので、配りやすさでいえばこのボンヌママンが適しています。
ボンヌママンシリーズはフィナンシェだけでなくマドレーヌも有名なので試してみてくださいね。
- ボンヌママンのフィナンシェは好き嫌いが分かれる味!
- 個包装になっているのでばらまき土産にも◎!
おすすめ度:★★★☆☆
これも日本で買うことができるけれど、やっぱりパリのほうが安いよ!

パリのスーパーで買えるおすすめお土産5:ゲランドの塩
パリのスーパーで買って欲しい調味料のお土産がゲランドの塩。
なぜなら、シェフの間では有名な人気のお塩だから。
ブルターニュ地方で取れる天日海塩なので、100%オーガニックの塩となっています。
塩の粒が大きくて、しょっぱいような甘いような味がします。
このお塩、お肉にかけたり、サラダにかけたりするとすごく美味しいです。
料理好きの人に贈りたいおすすめのお土産です。
- ゲランドの塩は料理好きの人に贈りたいおすすめお土産!
おすすめ度:★★★★★
お土産屋さんよりもスーパーで買ったほうが圧倒的に安いよ!
パリのスーパーで買えるおすすめお土産6:オリーブ
スーパーで是非買って欲しいお土産がオリーブ!
なぜなら、パリでもよく食べられているオリーブは低価格で売られているから。
スーパーにはたくさんの種類のオリーブが売られていました。
そこまで味は感動的ではありませんでしたが、何よりもローカルの味を楽しめるのがポイントです!
- ローカル感を楽しめるオリーブもお土産としておすすめできる!
おすすめ度: ★★★☆☆
パリで売られているオリーブはなんだかオシャレ!

■参考情報
店名:La Grande Epicerie
営業時間:8:30-22:00(土日は11:00から)
住所:38 Rue de Sèvres, 75007 Paris, フランス
電話番号:+33 1 44 39 81 00
URL: https://www.lagrandeepicerie.com/fr/index
パリのスーパーで買うお土産部門!おすすめは!?
パリのスーパーで買うおすすめお土産部門で、1つしか選べないとしたら断然おすすめするものは、”ゲランデの塩”!
日本で買うとしたらものすごく高いけれど、パリでは安く買うことができて、味もすごく美味しい!
毎日の食事が更に楽しくなるお土産です。
- パリのお土産・スーパー部門のおすすめは「ゲランデの塩」
スーパーで買えるお土産はリーズナブルだよ!
パリのおすすめのお土産 -雑貨・小物編-
パリの雑貨おすすめお土産1:モンサンミッシェルグッズ
パリのお土産として買いたいのが、モンサンミッシェルのグッズ!
なぜなら、モンサンミッシェルで買うことができるお土産は、どれもかわいらしくて、インテリアにもなるから。
モンサンミッシェルのお土産として購入したのは、ポストカードと敷物。
ポストカードは、モンサンミッシェルの美しい景色が描かれています。
一方敷物は、カラフルでかわいらしいモンサンミッシェルが刺繍されていて、実用的!
お土産を見るたびにモンサンミッシェルを思い出すことができます。
低価格で買うことができるので、あまりお金を使いたくないけれど、モンサンミッシェルのお土産は買っておきたい。そんな人におすすめできるお土産です。
- モンサンミッシェルのお土産はかわいらしくてインテリアにもなる!
おすすめ度:★★★★☆
モンサンミッシェルのお土産は他にもクッションカバーやハンカチがあったよ!


パリの雑貨のおすすめお土産2:LONGCHAMPのPCケース
パリブランドとして有名な「LONGCHAMP」のPCケースは使いやすくておすすめのお土産!
なぜなら、PCケース自体が軽いので持ち運びしやすく、使っていない間は、折りたたんでしまっておけるので便利だから。
「LONGCHAMP」ならではのデザインで、品があってかわいらしいです。ビジネスで使うこともできるデザインです。
ただ、このPCケース、中にクッション等が入っていないので少し心配になります。
取り扱いに注意して運ばなければいけないのが難点です。
- LONGCHAMPのPCケースは持ち運びしやすく、折りたたんでしまえる!
- デザインも品があるのでおすすめ!
おすすめ度:★★★☆☆
場所もとらないので、便利だよ!
■参考情報
店名:Longchamp
営業時間:10:00-20:00(日は19:00まで)
住所:77 Av. des Champs-Élysées, 75008 Paris, フランス
電話番号:+33 1 53 76 27 76
URL: https://www.longchamp.com/
パリの雑貨のおすすめお土産3:Fragonardのランジェリー袋
Fragonardのランジェリー袋は、パリらしさのあるお土産です。
なぜなら、ランジェリー袋は実用的で使いやすいから!
Fragonardはパリの雑貨屋さんで、かわいらしいインテリア雑貨が売られています。
ランジェリー袋は思った以上に使い勝手がよく、ジムに行くときや、旅行に行くとき、普段使いで何かものを入れたいときなど多様しています。
大きさがちょうど良いので、いろいろ使えるんです!
デザインもかわいらしく、パリらしさがあるのでお土産としておすすめです。
- Fragnardのランジェリー袋はパリらしさがある!
- 大きさがちょうどいいので使いやすく実用的!
おすすめ度:★★★★☆
数種類のデザインが用意されているよ!

■参考情報
店名:Fragonard
営業時間:10:00-19:00
定休日:日
住所:196 Boulevard Saint-Germain, 75007 Paris, フランス
電話番号:+33 1 42 84 12 12
URL: https://www.fragonard.com/fr/
パリの雑貨のお土産部門!おすすめは!?
パリの雑貨のおすすめお土産部門で、1つしか選べないとしたら断然おすすめするものは、”Fragonardのポーチ”!
パリらしさが出ていて、パリでしか買うことができず、実用的なお土産はこれです。
どこにいてもパリの思い出がよみがえるお土産です。
- パリのお土産・雑貨部門のおすすめは「Fragonard」のランジェリー袋
自分の好きなブランドをチェックしてみてね!もしかしたらパリで安く買えるかも!
パリのおすすめお土産 -コスメ編-
パリのコスメのおすすめお土産1:Weledaのボディオイル
パリのコスメのおすすめお土産1つ目は、Weledaのボディオイル!
なぜなら、パリ発のボディオイルを日本よりも低価格で購入することができるから。
このボディオイルはマッサージをしながら体に塗りこむと脂肪燃焼効果があるといわれています。
実際に効果があるか実感はあまりできませんでしたが、これを使ってマッサージすると気持ちいい・・・!
においは柑橘系の香りで、すっきりするような香りでした。
- 脂肪燃焼効果のあるマッサージオイルは匂いがすっきりしていて使いやすい
おすすめ度:★★★☆☆
日本で買うと1.5倍くらいの値段がするよ
パリのコスメのおすすめお土産2:NUXEのボディオイル
パリでも人気の高いおすすめのお土産が、NUXEのオイル。
なぜなら、万能オイルといわれていて、ボディオイルとしてもヘアオイルとしても美容液としても使うことができるから!
ヘアオイルとして使っていましたが、少量手にとって髪の毛につけるとすごく髪の毛がまとまります。
旅行に行くときもこれ1本でいいので、すごく楽です。
- NUXEのオイルは万能!
おすすめ度:★★★★☆
NUXEは日本でも買えるけど圧倒的にパリで買うほうが安い!
パリのコスメのおすすめお土産3:ビオデルマのクレンジング
パリのコスメのおすすめお土産3つ目は、日本でも有名なビオデルマのクレンジング!
なぜなら、肌に優しく使い勝手がよいから。
クレンジングをコットンやティッシュにしみこませて化粧をオフします。
肌にも負担がかからずに、すっきり落とすことができますよ。
ただ、しっかりとした化粧を落とすのには向いていません。
- ビオデルマのクレンジングウォーターは肌に優しい
おすすめ度:★★★☆☆
パリのコスメのおすすめお土産4:アロマオイル
買うまでも楽しいパリのお土産が、アロマオイルです。
なぜなら既に作られたアロマが売られているのではなく、自分でカスタマイズをしてアロマオイルを作ることができるから。
お店でアロマの配合の仕方や効能を教えてもらうことができます。
アロマだけでなく、キャンドルや化粧水、乳液まで、様々なものを作ることができます。
アロマの種類もたくさんあり、把握しきれないほどでした。
まさにお土産を買うまでの間も楽しむことができるお土産です!
- 自分でカスタマイズできるアロマを楽しむことができる!
おすすめ度:★★★★☆

■参考情報
店名:アロマゾーン
営業時間:10:00-20:00
定休日:日
住所:25 Rue de l’École de Médecine, 75006 Paris, フランス
電話番号:+33 4 13 35 50 00
URL:https://www.aroma-zone.com/
パリのコスメのお土産部門!おすすめは!?
パリのコスメのおすすめお土産部門で、1つしか選べないとしたら断然おすすめするものは、”NEUXのオイル”!
NEUXのオイルは使いやすくて、パリでは安く買うことができるので、安定したお土産です。
髪の毛や顔等、どこにでも使えるので万能です。
- パリのお土産・コスメ部門のおすすめは「NEUXのオイル」
オーガニックコスメは試してみる価値あり!
パリのおすすめお土産まとめ
パリでおすすめしたいお土産は次の通りです。
【パリのおすすめのお土産】
- 本格スイーツ部門
ジャックジュナンのチョコレート - スーパーマーケット部門
ゲランデの塩 - 雑貨部門
Fragonardのランジェリー袋 - コスメ部門
NUXEのオイル
どれも可愛くて、実際に使えるものばかり。
パリでしか買うことができないお土産を買って、楽しんでくださいね。