バルセロナ旅行に行くならば、外せないデザート・チュロス!
スペイン発祥のデザート・チュロスの本場の味を楽しむことができます。
バルセロナでは、チュロスの専門店が街中にあるほど、チュロスが身近な存在です。
本記事では次のようなことをお伝えしていきます。
バルセロナで本当に美味しい!とおすすめしたいチュロス店を紹介していきます。
では、バルセロナのチュロスの有名店の食べ比べ結果をご覧ください!
早速バルセロナのチュロスの有名店の食べ比べを見ていこう!
Contents
バルセロナのおすすめチュロス店食べ比べ!
バルセロナのチュロス店の中でも、人気が高い2店を今回は食べ比べしていきます。
- ペリトリアル・チョコア
- ラ・パリャレサ
どちらのお店も、よくバルセロナのガイドブックに載っているチュロスの人気店です。
「ペリトリアル・チョコア」と「ラ・パリャレサ」は、旧市街のゴシック地区の同じ通りにあり、歩いて数秒のところに立ち並んでいます。
まさにチュロスの競合店同士です。
立地からも、チュロス店としての有名度からも、食べ比べするのにはうってつけの2店です。
今回食べ比べするのは、バルセロナの数あるチュロスの有名店の中でも人気が高いと言われているお店だよ!
バルセロナのおすすめチュロス食べ比べ1:ペリトリアル・チョコア

バルセロナのチュロスのおすすめ店1つ目は「ペリトリアル・チョコア」!
なぜならば、チョコレート専門店のチュロスで、ホットチョコレートが絶品だから!
ペリトリアルチョコアは、チョコレート専門店としてお店を構えているため、ホットチョコレートの甘みがちょどよくなめらかで美味しい!
そんなホットチョコレートにつけて、チュロスを食べることができます。


ずばり!バルセロナのチュロスおすすめ店「ペリトリアル・チョコア」の5段階評価!
チュロスの味 | ★★★☆☆ |
ホットチョコレートの味 | ★★★★☆ |
チュロスの量 | ★★★★☆ |
チュロスの価格 | ★★★☆☆ |
ホットチョコレートの価格 | ★★★★☆ |
チュロスの味は、砂糖がたっぷりかかっていて、バルセロナのチュロスにしては甘めです。
ペリトリアル・チョコアのホットチョコレートは、甘くて、シンプルなミルクチョコです。
チョコレートが濃厚でコクがあります。
さすがチョコレート店なだけあり、ホットチョコレートがすごくおいしいです。
ホットチョコレートもチュロスも甘いので、ホットチョコレートにつけて食べるとすごく甘くなります。
チュロスの分量は、小さくて食べやすく、個数も多いです。
小さいサイズのチュロスが4-5個入っています。
価格帯としては、チュロスは他のお店よりも少し高いですが、ホットチョコレートはそこまで高くありません。
また、このお店。カフェも併設しているので、カフェで食べることも食べ歩きをすることも可能です。
かなり甘いものが好きな人向けのチュロスのお店です。
・ペリトリアル・チョコアはホットチョコレートが美味しい!
・甘いものが本当に好きな人向けです
カフェスペースがあるので、観光途中の休憩にもちょうどいいよ!
■参考情報
店名:ペリトリアル・チョコア(Pertritxol Xocoa)
営業時間:9:00 – 21:00
価格:チュロス €2.15
場所:旧市街のゴシック地区。地下鉄L3のLiceu駅から徒歩5分
サイト:https://www.petritxol.com/
バルセロナのおすすめチュロス食べ比べ2:ラ・パリャレサ

バルセロナのチュロスのおすすめ店2つ目は「ラ・パリャレサ」です。
なぜならば、老舗で食べるチュロスとホットチョコレートは、バランスが取れていて絶品だから!
老舗であることもあり、チュロスの味はかなり洗練されています。
地元の人からも人気で、朝の開店直後だというのに、続々とお客さんが入ってきていました。

ずばり!バルセロナのチュロスおすすめ店「ラ・パリャレサ」の5段階評価!
チュロスの味 | ★★★★★ |
ホットチョコレートの味 | ★★★☆☆ |
チュロスの量 | ★★★☆☆ |
チュロスの価格 | ★★★★☆ |
ホットチョコレートの価格 | ★★★☆☆ |
チュロスは、甘くなく意外とあっさりとしています。
あっさりとしているせいか、チュロスだけで食べるとお菓子という感じはあまりしませんでした。
チュロスと一緒に食べるためのホットチョコレートは、少しシナモンが入ったあっさりとしたホットチョコレートでした。
ホットチョコレートの上に、たっぷりとのった生クリームも甘さ控えめであっさりとしています。
このホットチョコレートは濃厚さはありませんが、バランスが取れたホットチョコレートです。
そして、このホットチョコレートとチュロスをあわせて食べると、本当に美味しいんですね。
ラ・パリャレサのチュロスはホットチョコレートとあわせて食べてると、バランスがとれてすごく美味しく食べることができます。
ラ・パリャレサのチュロスは中くらいのサイズのものが3-4本でてきます。
あっさりと食べれてしまうので、少しものたりないくらいです。
(すごく美味しかったので、ものたりないと感じただけかもしれませんが・・・)
価格帯としては、チュロスは他のお店よりも少し安いですが、ホットチョコレートはそこまで安くはありません。
ラ・パリャレサのチュロスは本当に美味しいので、チュロスを食べるならばまずここへ行って欲しいです。
おすすめしたくなるほど美味しかったです。
・ラ・パリャレサはチュロスとホットチョコレートのバランスが取れている
・ともかく美味しい
ラ・パリャレサのホットチョコレートはスイソと呼ばれているよ!
■参考情報
店名:ラ・パリャレサ(La Pallaresa)
営業時間:9:00 – 13:00, 16:00 – 21:00
価格:チュロス €1.70
場所:旧市街のゴシック地区。地下鉄L3のLiceu駅から徒歩3分
サイト:https://www.facebook.com/pages/Granja-La-Pallaresa/176954762323628
Tips:バルセロナ流のチュロスの楽しみ方!
日本のチュロスとはかなり異なるバルセロナのチュロスは、バルセロナ流の楽しみ方があるんです!
- 朝食として食べるべし
- ホットチョコレートにつけて食べるべし
バルセロナでチュロスは、朝食としても楽しまれています。
そのため、チュロスのお店は9時過ぎから空いていることが多いです。
本場っぽく食べるなら、朝食としてチュロスを食べることをおすすめします!
また、バルセロナでチュロスは基本的にホットチョコレートにつけて食べられています。
バルセロナのチュロスは、甘さ控えめであることが多いので、甘みのあるチョコレートをつけて食べるんです。
そのため、チュロスはよく、チョコレート専門店でも売られていて、自家製ホットチョコレートと合わせて食べることができたりします。
バルセロナでチュロスを食べるならホットチョコレートは欠かせません!
・チュロスを本場っぽく食べるなら朝食の時間帯に、ホットチョコレートをつけて食べるのがおすすめ!
バルセロナ流のチュロスの食べ方で本場感を味わおう!
バルセロナのおすすめのチュロス食べ比べ結果
バルセロナで胸を張っておすすめしたいチュロスは、「ラ・パリャレサ」のチュロス!
バルセロナでどこのチュロスを食べに行こうか迷っている人は、まずは「ラ・パリャレサ」のチュロスを食べてみてください。
バルセロナの老舗で食べるチュロスは絶品でした!
・バルセロナのチュロスでおすすめしたいのは「ラ・パリャレサ」
バルセロナで本当におすすめしたいレストランも紹介しています。
気になる方は、次の記事もご覧ください!