楽天ポイントを活用して、”ちょっとした贅沢を楽しみたい!”。そう思う人にとって、楽天カードは欠かせません。
楽天カードは、楽天ポイントを貯める第一歩。このカードなくして、ポイントをうまく貯めていくのは難しいです。
そんな楽天カードは、大きく分けて3種類。
この3種類のカード選びで大切なのは、『自分の使い方に合ったものを選ぶこと』!
(決して、「ポイントが一番貯まるからこのカードにしよう!」と言った視点で選ばないでくださいね…。
自分のお買い物スタイルなどトータルで合わせて考えて選ばないと、
「お得じゃない。」
「逆に損をした…。」
なんてこともありえます。)
楽天ポイントを活用していくために、楽天カードを作ろうと考えている人へ向けて、本記事では次のようなことをお伝えしていきます。
では、楽天カード3種類の比較をご覧ください!
Contents
楽天カード3種類を徹底比較!
楽天カードは大きく分けて3種類。生活スタイルや嗜好によって、おすすめできるカードは異なります。
- 楽天一般カード
「②にも③にも当てはまらず、とりあえず楽天ポイントを貯めたい」という人へおすすめ - 楽天ゴールドカード
「楽天市場でのお買い物が月に1回以上あり、年間のお買い物金額が11万円以上!」という人へおすすめ - 楽天プレミアムカード
「海外旅行が好きで好きでたまらない!」という人へおすすめ
それぞれのざっくりとした基本情報比較は次の通り。
年会費 | 楽天SPU ポイント | 特徴 | |
①楽天一般カード | 無料 | +2倍 | スタンダードなカード |
②楽天ゴールドカード | 2,200円 | +4倍 | 国内線のラウンジ利用 年2回無料 |
③楽天プレミアムカード | 11,000円 | +4倍 | プライオリティパスが付く |
自分の嗜好やお買い物スタイルに合うカードはどれなのか、を考えてカードを選ぶことが何よりも大切です。
自分に合ったものを選ばないと、楽天ポイントで「ちょっとした贅沢を楽しむつもり」が、「たいして得もせず出費が増える…」なんてことになり兼ねません。
楽天カード3種類をもっと詳しく見ていきましょう!
楽天一般カードは「とりあえずポイントを貯めたい」人へおすすめ

楽天一般カードは「とりあえずポイントを貯めたい」という人へおすすめです。
なぜなら、年会費無料で、ポイントの倍率がアップするから。
確かに楽天のゴールドカードやプレミアムカードよりも、ポイント倍率は低いですし、特典は少ないですが、”無料でとりあえずお試しできる”点に最大の価値があります。
損をするリスクもなく、楽天ポイントを貯められるため、「とりあえず楽天ポイントを貯めよう!」と考えているなら、初めは楽天一般カードがおすすめです。
▼楽天一般カードの公式HP
楽天一般カードの基本情報
楽天一般カードの基本情報は次の通り。
【楽天一般カードの基本情報】
年会費 :無料
楽天SPUポイント倍率:+2倍
利用可能額 :最高100万円
ポイント還元率 :1%(100円につき1ポイント)
決済ブランド :VISA,Mastercard,JCB,American Express
楽天一般カードの嬉しい特典
楽天のカードは、一般カードであっても嬉しい特典がつきます。
- 楽天カードのハワイラウンジの利用無料
- 海外旅行損害保険 最大2,000万
無料なら、これだけでも十分すぎる特典です。
▼楽天一般カードの公式HP
楽天ゴールドカードは「楽天市場でのお買い物頻度が高い」人へおすすめ

楽天ゴールドカードは「楽天市場でのお買い物頻度が高い」人へおすすめです。
なぜなら、無料カードよりも楽天のSPUポイントの倍率が+2倍アップするから。
2,200円の年会費はかかってしまいますが、
- 楽天市場で月1回以上買い物をする
- 楽天市場での年間のお買い物額が11万円以上
ならば、ゴールドカードの方が断然ポイントも貯まりますし、2,200円分の年会費のもとを取ることもできます。
楽天市場のヘビーユーザーならば、更にポイントをお得に貯めていける楽天ゴールドカードがおすすめです。
▼楽天ゴールドカードの公式HP
楽天ゴールドカードの基本情報
楽天ゴールドカードの基本情報は次の通り。
【楽天ゴールドカードの基本情報】
年会費 :2,200円(税込み)
楽天SPUポイント倍率:+4倍
利用可能額 :最高200万円
ポイント還元率 :1%(100円につき1ポイント)
決済ブランド :VISA,Mastercard,JCB
楽天ゴールドカードの嬉しい特典
楽天ゴールドカードは、少しお得な特典が付きます。
- ★国内の主要空港・ホノルル・仁川のラウンジが年2回無料
- ★ETCカードの年会費500円が無料
- 楽天カードのハワイラウンジの利用無料
- 海外旅行損害保険 最大2,000万
※★がついているものが、楽天一般カードにはない特典です。
ゴールドカードならではの特典は、そこまで大きい特典ではないものの、あったら嬉しいですね。
▼楽天ゴールドカードの公式HP
楽天プレミアムカードは「大の海外旅行好き」へおすすめ

楽天プレミアムカードは「大の海外旅行好き」へおすすめです。
なぜなら、世界中の148ヶ国、1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用可能な、プライオリティ・パスが付いてくるから!
シャワーもあり、軽食も食べられる、航空会社のビジネスクラスとほぼ変わらないようなラウンジを使うことができます。
年会費11,000円と高いですが、このプライオリティパスに価値を感じ、1回でも使うならば圧倒的にお得です。
(同じランクのプライオリティ・パスを個別で入手しようとすると、$429かかります。)
大の旅行好きで、このプライオリティ・パスを活用したい!と考えているなら、楽天プレミアムカードがおすすめです。
▼楽天プレミアムカードの公式HP
楽天プレミアムカードの基本情報
楽天プレミアムカードの基本情報は次の通り。
【楽天プレミアムカードの基本情報】
年会費 :11,000円(税込み)
楽天SPUポイント倍率:+4倍
利用可能額 :最高300万円
ポイント還元率 :1%(100円につき1ポイント)
決済ブランド :VISA,Mastercard,JCB,American Express
楽天プレミアムカードの嬉しい特典
楽天プレミアムカードは、圧倒的に特典が充実しています。
- ★世界の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パス付
- ★選べる3つの優待特典
(トラベルコース・楽天市場コース・エンタメコース) - ★お誕生日月は楽天市場・楽天ブックスのポイントが+1倍
- ★海外旅行損害保険 最大5,000万
- ★国内旅行損害保険 最大5,000万
- ★動産総合保険 最大300万
- 国内の主要空港・ホノルル・仁川のラウンジが年2回無料
- ETCカードの年会費500円が無料
- 楽天カードのハワイラウンジの利用無料
※★がついているものが、楽天ゴールドカードにはない特典です。
プレミアムカードともなると圧倒的に、お得な優待がついてきます。
▼楽天プレミアムカードの公式HP
まとめ
楽天ポイントを貯めて”ちょっとした贅沢を楽しむ”なら、自分に合った楽天カードを作りましょう。
- 楽天一般カード
「②にも③にも当てはまらず、とりあえず楽天ポイントを貯めたい」という人へおすすめ
年会費永年無料の楽天カード - 楽天ゴールドカード
「楽天市場でのお買い物が月に1回以上あり、年間のお買い物金額が11万円以上!」という人へおすすめ
楽天ゴールドカード - 楽天プレミアムカード
「海外旅行が好きで好きでたまらない!」という人へおすすめ
楽天プレミアムカード
何度も言いますが、「ポイントが貯まる!」だけではなく、自分のお買い物スタイルや嗜好に合わせてカードを選ぶことが大切です。
ポイントをしっかり貯めて、毎日のちょっとした贅沢を楽しみましょう!
実際に私が今使っているのもこの楽天一般カード。
無料でこれだけの特典が付くのは嬉しすぎます。
一般カードからはいつでもグレードアップ可能なので、まずは一般カードから始めるのが無難です。